グーペでキレイにデザインするコツ

ホームページも見た目は大事!
胸を張れるデザインにしましょう!

素人みたいなデザインで大丈夫ですか?

グーペには、様々なデザインテンプレートが数多く用意されていて、デザインテンプレートを選んで、必要な情報や画像を組み込んでいくだけで、簡単にホームページが出来上がってしまいます。
ただ、多くの方が「素人感」を残したサイトデザインになってしまっているのではないでしょうか?

せっかくホームページを作ったのに「かっこよく作れない」「キレイに作れない」というお話を数多く聞きます。
皆さんはデザイナーではありません。そのため、プロ顔負けというようなデザインを作ることは難しいですが、できる限り良いデザインにするコツはあります。

ここでは、グーペを利用してキレイにデザインするコツをお教えします!

デザインのコツ

グーペではやれることも限られているため、以下のような方法で、サイトを良く見せることができます。

シンプルなデザインテンプレートを選ぶ

グーペには様々なテンプレートがあります。デザインイメージの強いものからシンプルなものまで様々です。
多くの方が、テンプレートを選ぶときに「自分の好み」でデザインを選んでしまいます。

これが間違いの始まりです。せっかく作るのであれば良い雰囲気にしたいという気持ちはよくわかりますが、すでに雰囲気を持ったデザインを自分のビジネスと重ねて、キレイに表現するのは非常にレベルの高いデザインセンスが必要になってしまいます。

特徴の強いテンプレートを選んでしまうから、後に追加する画像やテキストなどと雰囲気がマッチせずに、
このサイトって何のサイトなんだろう
と思わせてしまうような仕上がりになってしまうのです。

テンプレートはできる限りシンプルなものを利用し、その後に組み込む写真などでしっかりと雰囲気づけすると目的にそった良いデザインに仕上がりやすくなります。

ナビゲーション項目を定める

サイトにたくさんの情報を組み込むために、ナビゲーションがいくつもあるようなサイトを多く見かけます。
自分が、初めてサイトに訪れてきた人だと思ってみてください。
ナビゲーションにいくつも情報があって目的の情報が探しにくいサイトで何かを利用しようと思いますか?

ナビゲーションの項目は、多くても7,8項目くらいに留めるようにしましょう。

それ以上あると、逆に情報を探しにくいだけのサイトになってしまいます。

こういったナビゲーションがごちゃごちゃして見えることも「素人感」のあるサイトだと思われやすい要因となります。

情報にメリハリをつける

サイト内にたくさん情報を盛り込んでも見てもらえないから、情報はあまり入れない方がいい。
というわけではありません。
メリハリをつけて、情報を提供すれば、読みやすいサイトになります。

特に、見出しは大事です。見出しを追っていくだけで、このページにはどんな情報が記載されているのかが明確になっていれば、どんなに情報がたくさんあったとしても、ユーザーは見出しから必要なエリアを見いだします。

大見出し中見出し小見出しと3段階くらいの見出しをうまく利用することで、情報を整理して見せることができるようになります。

良い写真を使う

サイトにとって写真はとっても重要なものです。
「撮影してもらうお金がないから…」
と言って、よくわからない写真を掲載しているサイトを数多く見かけますが、それを見たユーザーは何と思うでしょうか?
今どき撮影している余裕のある場所なんてないんだからしょうがないと思ってくれるでしょうか?

決して、撮影しなければならないというお話をしているわけではありません。

良い写真を手にする方法なんて、他にもあるはずです。
写真が趣味の方に撮影してもらうとか、写真が得意な方に撮影してもらうとか、場合によっては、撮影した写真じゃなくて、写真素材を購入するというのも手段の一つです。

写真がないと雰囲気は伝わりません。ただ、下手な写真では結果的に、良い雰囲気は伝わりません
出来る限り良い写真を掲載するようにすると良いでしょう。

余計な装飾をしない

グーペでは、テキストの装飾がブログのように簡単にできます。そのため、サイトの中のテキストをみると、赤文字だったり青文字だったり、緑だったり、テキストのサイズが大きかったり小さかったり、太かったり、細かったり。
テキストが装飾されていることで、強調したいところを明確に強調するということは可能ですが、あらゆるところで装飾してしまえば、逆に見にくくなってしまいます。
装飾をするのであれば、どういう時には何色にする、太文字にする、大きくするなど、ルールを決める必要があります。

ルールを決めずにその場の雰囲気で適当に装飾してしまうと「素人デザイン感」が出てしまうようになります。

デザインをコロコロ変えない

公開した後に、何度もデザインをコロコロと変えてしまう方がいらっしゃいます。
これもあまりお勧めできません。なぜなら、コロコロとデザインを変えたところで成果はあまり変わらないからです。

もし変えるのであれば、しっかりと考えたうえで変更し、変更したら、何かしらの必要性がない限り変更しない方が良いのです。

コロコロと変更することはデザインが良くなるという事ではない事をしっかりと理解しておくと良いでしょう。

デザインをプロに依頼する

◆デザインをカスタマイズしている時間が無い!
◆もっとキレイなデザインにしたい!
◆デザインだけじゃなくてSEOとか見やすさもしっかり配慮したい!

そういう方はプロに依頼するのが一番です。

プロがグーペのデザインをカスタマイズした例が以下です。
名称未設定aa-1.jpg

品質がグッと上がっているのが一目でわかると思います。

グーペには上級者向けカスタマイズ機能があり、テンプレートにないようなデザインを作成できるようになっています。
上級者向けカスタマイズは、HTMLの知識が必要な上に、グーペのサポート対象外となるため、もし調整して、サイトの見栄えがおかしくなってしまってもグーペの運営側にもサポートしてもらえません。

成果を上げるために、ランクアップさせたい場合はプロに依頼する方が結果的には利益に結び付きやすいという場合もあります。

カスタマイズプランについてはこちら

トップページ > グーペでの制作について > グーペでキレイにデザインするコツ